
こんにちは♪
キク母ちゃんです。
市原市にある水の江公園をレポートするよ♪
複合遊具
スロープのような複合遊具で、ちびっ子もあそんでいました。

この向こうには小学校があるので、小学生も多かったです。

小中学生が多い時間帯は、勢いよく走ったり自転車で走っていたりするので、ちびっ子連れはおすすめしないかなぁ。という印象。
逆に学校の時間帯の平日の午前中などを狙っていくとのんびり過ごせそうですよ♪

5歳児(慎重派)にちょうどいい登りの遊具(笑)
活発な子はもっと小さくてもスイスイ登ってました♪

複合遊具その2

いろんな動きで登ったり下りたり、隙間から「こんにちは~‼」とやってみたりと、楽しんで遊んでいました♪
そしてそして、その先には。。。
ロングすべり台
赤と青のぱきっとした色合いのロングすべり台が( *´艸`)✨

公園の傾斜を利用して作られているので、長いんです♪
ワクワク度満点ですね♪

この段々を走って登って楽しんでいる子供たちも多かったです。

昔はこういうちょっとした山登り的な場所もたくさんありましたよね~。
子どもはとにかく登るのが大好き(笑)

車の車輪止めとかも平均台みたいに遊びますよね(笑)
にょきにょきと伸びている木の根っこですら遊びの対象です♪

ベンチやテーブルなどの休憩場所
複合遊具側にはベンチやテーブルもあります。

葉っぱがもう少し色着いたらとてもいい雰囲気になりそうですね。

この日はテーブル&ベンチは空いていました。
みんな遊びに夢中だったからかな?(笑)

水飲み場と、足洗い場所もありました。

トイレ
トイレは、男女+多目的トイレが一つでした。

中は公園のトイレという感じです。
芝生
ロングすべり台の下には広い芝&お散歩コースがありました。

池のようなものもあって、網で何か捕まえている子もいましたよ。
注意点
最後に気づいたのですが、自転車の乗り入れは禁止だそう。。。
実際はたくさんの子供たちが自転車で走り回っていましたが…

車で行く方にはもう一つ大事な注意点があります。
駐車場が6台しかなく、停められたらラッキーな感じなのでお気をつけください♪

活発に遊ぶようになった子どもにおすすめの公園だったよ♪
ロングすべり台がとても楽しそうでした。
「絶対また行きたい‼」と言われました(笑)
歩き始めくらいの子は、平日の午前中がおススメだよ♪
きっとたくさん遊んで午後はぐっすりお昼寝してくれるでしょう♪
コメント