マイナポイントもらってない人は、もらわにゃ損損♪
だわよ~♪
マイナポイントもらいましたか~?
まだマイナンバーカードにもしてないよ~。。。という方。
そんな人も今からでも間に合う!マイナポイントのもらい方を説明するよ♪
マイナポイントとは?
そもそもマイナポイントって???
マイナンバーカードを使って申込むことで最大20,000円分のポイントが受け取れます。申込みにはキャッシュレス決済サービス(※)が必要です。
マイナポイント公式サイトより引用
※QRコード決済(○○Pay)や電子マネー(交通系のICカードなど)、クレジットカードなどのことです。
要は、マイナンバーカードを作って希望の決済サービスに申し込みをすれば最大2万円分のポイントがもらえるよ~♪
ってことです。
「マイナポイント」というネーミングから、なんか新しいポイントなの?わけわからん??という人もいるかと思いますが、
そのポイントいうのが自分の好きな決済サービスのポイントなので、めっちゃお得だよ!というお話♡
キク母ちゃんは楽天推しだから
全部楽天ポイントになるって事ね♪
子どもの分ももらえるよ♪
しかもこれ、子どもの分も親のキャッシュレス決済に申請できるので、子どもがいる人には絶対にやってほしいものなんです!!
自分2万円+子ども2万円なので4万円分のポイントです!!!
めっちゃすごくないですか?!
子どもの人数が多ければもちろんその分ももらえます。
家族の人数×2万円という感じです。
ここでは、まだマイナンバーカードを作っていない人のお話をしていきます。
まずはマイナンバーカードを作ろう!!
多分、ここのハードルが一番高いであろうと思われるのが「マイナンバーカードを作る」事かと。
マイナンバー通知カード(緑の紙のやつ)と一緒にQRコードがついた用紙があるのですが、それを持ってる人はそこからスマホで申し込みができます。
※2022年10月現在、CMでまだマイナンバーカードを作ってない人に順次QRコード付きの封書を送ってるというのを見たので、もしかしたら新しく届いた方もいるのでは?
「え?何それ?」
「そんなのあったっけ?」
という方は、迷わず役場へGoしてください。
ここで気を付けなければいけないのが、「必ず本人が行く」という事。
本人でない場合、追加の書類や照明やらで非常にめんどうだからです。
各市町村によって違いはあるかもしれませんが、未成年子どもの場合は一緒に連れて行くだけでOK。
手続きは親御さんができます。
スマホで無背景の場所で写真を撮って必要事項を入力して送信するだけなので、マイナンバーカードの申請自体はあっという間(笑)
スマホの扱いが微妙。。。又はスマホ自体持ってない世代の方には、ご自身のスマホでやってあげればすぐに申請できます。
あとは、ハガキが届くのを待つだけです♪
カード自体はすぐにできるわけではなく、1~2週間後(自治体や混み具合によって異なる)くらいに、自宅に「カードができたよ♪」という旨のハガキが届きます。
このハガキに記載されている持ち物をもって、役場に取りに行くのです♪
これで①ができました。
②の健康保険証と口座の登録もスマホでできるよ♪
マイナンバーカードを受け取る前に必ず確認しておくこと
自分のスマホがマイナンバーカードを読み取れるスマホかどうかの確認を忘れずに
もしくはICカードリライタでPCから読み取れる人。
調べるのめんどくさいよ(笑)という方は
マイナポータル、マイナポイントというアプリが対応しているかどうかでわかります。
アプリをインストールできれば対応していて、インストールできなければ残念ながら非対応です。
アプリ非対応でも方法はあります。
非対応だからといってあきらめないで!!
私も非対応でした(笑)
ご自身のスマホが非対応であれば、役場の手続きスポットでできます♪
なので、マイナンバーカードを取りに行く前に確認してほしいのです♪
もしスマホが非対応だったら、マイナンバーカードを取りに行く時にすべての手続きができてしまうのです♪
役場に取りに行くのも手続きの一つと思えば、楽勝ですね♪
決済サービスを決めよう♪
そしてマイナンバーカードを取りに行く前に決めておきたいのが、欲しいポイントを決める(決済サービスを選ぶ)です。
↑
画像クリックで公式サイトの決済サービス一覧に飛ぶので、希望の決済サービスがあるか探してみてくださいね♪
ここでも一つ注意点!
自分と子どもの分は別の決済サービスを選ばなければなりません。
子どもの人数が多い方も、お子さんそれぞれ別の決済サービスを選ばなければなりません。
私は楽天推しなので、自分は楽天カード、子どもの分は楽天ペイを選びました♪
両方楽天ですが、決済サービスとして別なのでOKなのです♪
マイナンバーカードを取りに行く前に、
①自分のスマホが対応機種か確認
②決済サービスを決める
これをしておくだけで、申請がかなりスムーズになります。
ハガキが届くまでの時間も有効に使って、マイナポイントをスムーズにもらっちゃいましょう♪
マイナポイントを申請する前に誰をどの決済サービスにするのか、ご家族で話し合ってみるのもいいですね♪
決済サービスによって、ポイントが入るまでの期間も違うのでポイント獲得までの期間もあわせて確認しておくのをおススメします♪
次回は健康保険証と、口座の紐づけについて書きますね。
コメント